お問い合わせ

こちらは、寄付・ボランティア・取材などの問い合わせ窓口です。

TENOHASIは池袋の団体ですので、生活についての相談はTENOHASIの活動日(炊き出し:毎月第2第4土曜日・夜回り:毎週水曜日)にお願いします。お問い合わせフォーム・メール・電話では活動のご案内はいたしますが、相談は直接お目にかかって行うことを原則としますのでご了承下さい。
電話・メールでの相談を希望される方は以下へお願い致します。
NPO法人posse 生活相談窓口
よりそいホットライン
NPO法人もやい 生活相談
内閣府 支援情報検索サイト(借金・消費生活・法律問題)

 お問い合わせフォーム 
※ 1週間ほど経っても返信がない場合には、お手数ですが、再度ご連絡いただけますと幸いです。
※こちらからの返信メールをうまく受信できないことがあるようです。届かないな、と思われましたら下記のご確認をお願いいたします。
※添付ファイルなどがある場合はtenohasi(アットマーク)yahoo.co.jpにお送りください。"si"は"エスアイ"です。"shi"ではありません。(アットマーク)は@に置き換えてください。
①自動返信メールが届いているか。(入力されたメールアドレスを間違えていると届かないです。)
②迷惑メールフォルダに入っていないか。(自動返信メールは正常に受け取れていても回答のメールが入ってしまうことがあります。)

現在、新型コロナウイルス感染防止のため、ボランティアの募集は人数と参加方法を限定しております。必ずこちらを確認してから、ご応募ください。

 電話での連絡先 

・ご寄付・ボランティアについてのお問い合わせ
03-6824-5538
・取材その他のお問い合わせ
090-1611-1970*事務局長: 清野(せいの)直通
受付時間 どちらも平日10時から17時
相談対応などで出られないことがありますのでその場合は留守電にメッセージをお願いします。