衣類・食材等、物資のご支援のお願い
食材の募集は停止しています。(2020/12/3)
2020年3月からコロナ禍で炊き出しでの調理は中止し、
現在募集しているのは以下の食材です。
・缶詰・乾麺・レトルトなどの保存食品
衣類の募集は停止しています。(2020/12/3)
多くの方から冬物衣類を寄付していただき、
いま募集しているのは以下のとおりです。
・男性用運動靴・革靴(路上生活の必需品です)
・マスク
・帽子・ベルトなどの小物類
・リュックサック等のカバン類
・アメニティ(石鹸、消毒液・カミソリ・歯ブラシなど)
・テレフォンカード・クオカードなどの金券
ホームレス生活をする人にとって、こざっぱりとした服装は、偏見や排除から身を守り、仕事を続けるために最も重要なものです。でも、家がないので、服をしまっておくことができません。皆さんからお寄せいただく衣類が命綱なのです。
ご家庭で「着なくなったけど、捨てるには惜しいな」という衣類がありましたら、ぜひお寄せください。
募集する衣類
男性もの限定です。女性ものは不要です。
中古で結構ですが、清潔で、はっきりした黄ばみ・汚れ・破れがないものをお願いします。
● シャツ・ズボン・セーターやトレーナー・コート・下着・靴下などの男性衣類
(倉庫が限られているので、夏には夏物・冬には冬物をお送りください)
(スーツ・ワイシャツ類は不要です)
(下着は新品に限ります)
●運動靴・革靴・サンダル(路上生活の必需品です)
●帽子・ベルトなどの小物類
●タオル
●毛布・寝袋(冬期)
●リュックサック等のカバン類
●アメニティ(石鹸、カミソリ、歯ブラシなど)
●テレフォンカード・クオカードなどの金券
炊き出しでは使う米は年間2トンあまり。毎回、50キロ以上の野菜と15キロ以上の調味料を使います。
また、シェルターに保護している方々のための食材が必要です。
下記の食材がありましたら、ぜひお寄せください。
● 米(玄米でも可)
● 醤油・味噌・みりん等の調味料
● 缶詰・乾麺・レトルトなどの保存食品
提供方法
- 宅配便
恐縮ですが、送料をご負担ください。
〈送り先〉
物資と季節によって異なりますので、まずはお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら - 活動場所への持参
炊き出しの現場で受け取ることができます。
あらかじめお問い合わせください。